おならラボ-おなら体質改善!-Onara Laboratory

「おならラボ」は「おならが多い」「止まらない」「おならが臭い」といったおならの悩みを解消するために、原因と対策を深く探るサイトです。いますぐ自分でできるおなら対策、始めませんか?(商品紹介・プロモーション広告が含まれます)

便秘対策のファイバー(食物繊維)入りサプリがおならの原因だった件

time 最終更新日:2017/01/05

time 公開日:2015/03/03

便秘対策のファイバー(食物繊維)入りサプリがおならの原因だった件

sponsored link

Contents

食物繊維を摂るためのサプリでおなら頻発!

便秘解消のために食物繊維(ファイバー)を多く摂りましょう、とよく言われますね。
ところが繊維の種類と摂りかたに注意しないと、かえっておならが増える原因となる場合があるんです。

不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の違いに注意しましょう

食物繊維には2種類あります。不溶性食物繊維と水溶性食物繊維です。この2種類の食物繊維の摂取量が偏っていると、消化できないため腸内で腐敗し、オナラを大量発生させてしまう結果になります

不溶性食物繊維

根菜類や葉野菜に多く含まれているのは不溶性。レンコン、イモ類、レタス、きのこなどがすぐに思い浮かぶのではないでしょうか。

こうした不溶性食物繊維は、水分を吸って膨らむだけで溶けません。腸内の水分を吸って膨らみ、腸内の老廃物も一緒に巻き込んでお掃除をしてくれる、というイメージですね。

また腸を刺激し、ぜん動運動を活発化させます。野菜をたくさん食べて食物繊維を摂ると便秘が解消するというのはこの作用のおかげです。

水溶性食物繊維

水溶性の食物繊維は、その名のとおり水に溶けます。善玉菌のエサともなりますし、水と交じり合って粘り気を帯びるため、脂質を包み込んで吸収しにくいようにするといったメリットがあります。また、便に水分を与えることになるので、排出しやすくなります。

海藻類や大麦、納豆、オクラ、抹茶などに多く含まれていますが、野菜に多い不溶性食物繊維と違ってそれほど量を摂る機会が少ないものかもしれません。

ファイバー(食物繊維)のサプリで便秘・おならが増える原因とは

普段の食事では食物繊維が不足しやすいため、青汁サプリやファイバー入りサプリメントなどを利用するのはとてもいいのですが・・・

サプリメントを利用して大量に食物繊維を摂っているはずなのに、「便秘が解消しない、むしろ便秘気味だしおならもたくさん出るようになった」というケースがあります。この場合、いくつかの原因が考えられます。

arrow072_01ひとつは水分補給が足りないこと。不溶性食物繊維は腸内の水分を吸ってしまいますが、十分な水分が補給されないと便を固くし、排便しにくくしてしまいます。体内に留まった便がガスを生じさせるのはご存知のとおりです。

arrow072_01もうひとつは水溶性食物繊維を摂っていないこと。大人の女性であれば一日に18gの食物繊維を摂るのが適量とされていますが、そのうち不溶性が12g、水溶性を6g(2対1の割合)にするのがベストです。

arrow072_01さらに食物繊維の取りすぎも原因になります。前述の通り、一日に18g程度の食物繊維が必要ですが、サプリメントなどで摂る場合には簡単にこの何倍もの量を摂取することが出来ます。しかし、もともと食物繊維は消化できない成分です。ですから必要量を大幅に超えた食物繊維は腐敗と発酵の元になって、オナラを増やすことになってしまいます。

まとめ

check02_red30x30食物繊維をサプリメントで摂るなら、不溶性・水溶性の配合率に注意しましょう。不溶性食物繊維はどちらかというと食事からも取りやすいものですから、水溶性の食物繊維が多いサプリメントのほうがお勧めです。

check02_red30x30また、ファイバー入りサプリメントの一日の摂取量は商品ごとに目安が記載されています。その量を守って取り過ぎないようにしましょう。

参考サイト:「おなかのための水溶性食物繊維サプリ 摂ってますか?」

0-98このサイトでは、厳選した3つのおなら対策サプリを紹介しています。
こちらのページからどうぞ。 arrow072_01「おなら解消サプリならこれ!

sponsored link