おならラボ-おなら体質改善!-Onara Laboratory

「おならラボ」は「おならが多い」「止まらない」「おならが臭い」といったおならの悩みを解消するために、原因と対策を深く探るサイトです。いますぐ自分でできるおなら対策、始めませんか?(商品紹介・プロモーション広告が含まれます)

「ガスピタン」と同じ消泡剤成分が配合された市販薬を14挙げてみました

time 最終更新日:2023/10/02

time 公開日:2020/01/10

「ガスピタン」と同じ消泡剤成分が配合された市販薬を14挙げてみました

おなかのハリやガスだまりを解消する薬は「ガスピタン」をはじめとしていくつか市販されています。
なかなか病院に行けないという場合、市販薬で辛い症状が和らげば助かりますね。
ガスをつぶす働きをする「ジメチルポリシロキサン」が含まれた薬を探しましょう。

sponsored link

Contents

おなかのハリを解消する消泡剤成分ジメチルポリシロキサンとは

まずはこのジメチルポリシロキサンのはたらきについて知っておきましょう。

ジメチルポリシロキサンは、実はシリコンの一種なんです。

シリコンオイルに加工され「食品添加物消泡剤」として活用される物質で、身近な食品や化粧品の製造工程で泡が残らないようにするために添加されています。

このシリコーン消泡剤は泡の表面張力を奪い、泡の膜を破るようにして泡を消していきます。そして泡の発生予防にも持続的に効果を発揮します。

体内では消化吸収されず、そのまま排出されるため、人体には無害ですし、他の物質と化学反応を起こすということもないという面でも安全です。

そのため、他の薬品と調合することができ、体内の泡=腸の中のガスをつぶすための医薬品として広く活用されているというわけです。
病院でも、胃の内視鏡検査や腹部X線検査の際などに体内のガスを取り除くために利用されています。
この成分が市販の胃腸薬・整腸薬に配合されていますのでリストアップしてみたところ、全部で14商品が見つかりました。
整腸薬・胃腸薬・下剤に分けてご紹介します。

消泡剤を含む市販薬リスト

市販の胃腸薬や整腸薬はそれぞれ独自の配合がなされているので、自分のガスだまりの原因と思われるものに合わせてどの薬を使用するか選ぶようにしましょう。

消泡剤配合の整腸剤6つ 腸内環境が悪くなっているときに

腹痛が頻繁に起きるときや、臭いおならがたくさん出るときは乳酸菌やビタミンも配合されている整腸剤がおすすめ。
  • ガスピタンa(小林製薬)
  • コバガード(小林製薬)
  • ラクサレット(京都薬品ヘルスケア)
  • ラッパ整腸薬BF(大幸薬品)
  • ザ・ガードコーワ整腸錠PC(日東薬品工業)
  • 新キーパーU顆粒(カイゲンファーマ)

消泡剤配合の胃腸薬6つ 胃のもたれや胃酸過多があるときに

胃が不調で食べたものが消化しきれず、腸内腐敗や異常発酵を起こしているのがガスの原因と思われるときには胃腸薬がおすすめ。
  • ラ・フェルサ新胃腸薬(カイゲンファーマ)
  • 太田胃散チュアブルNEO(太田胃散)
  • イノセアプラス錠(佐藤製薬)
  • パンシロンビオリズム健胃消化整腸薬(ロート製薬)
  • アルファ大草胃腸錠(日邦薬品)
  • 新グリーン胃腸薬DX(第一薬品工業)

消泡剤配合の下剤2つ 便秘でガスがたまるときに

便の滞留が原因でおならの排出がうまくいかないときや、腸が動いていないように思えるときは、下剤でいったん強制的に出してしまうのがおすすめ。
  • ルートスルーP(日新製薬)
  • スルーファインプラス(奥田製薬)




薬を飲んだのに効かない!おならが増えた!というとき

消泡剤のはたらきでガスだまりをつぶし、辛いおなかのハリをとってくれる市販薬について考えてきました。
ですが、おならを減らしたいと思って薬を飲んでも、なんだか逆におならが増えている?と感じることがあるかもしれません。
実はそれは正常な作用なんです。

消泡剤というのは、膨らんだ泡をつぶし、腸の中で細かく分散していたガスをまとめてくれます。
そうすると、おなかの中のガスは排出されやすい状態になります。
そして、薬の中に配合されていた他の成分の働きで排出を促され、同時に腸のケアがされることで再発を防ぐというわけです。
ということは、薬を飲んで数時間から半日の間は、おなかの中にたまっていたガスが排出されることになります。
おなかが落ち着き、おならが減るのはその後になります。

ですから、薬を飲むタイミングは自分で調整する必要がありますね。

おならが出てほしくない日があるなら、その数日前から飲み始めるのがベストです。
そうすれば当日には、たまっていたおならはなくなり、腸内環境も改善に向かっている状態ですので安心できますね。
少なくても丸1日前には飲んでおくようにしましょう。

また日中、会社や学校などで人と会う時間帯にはガスが出てほしくないという場合、帰宅する夕方頃ないし早めの夕食のときに薬を飲むようにするといいかもしれません。
そうすると、自宅にいられる夜の間にケアができる計算です。

こうした整腸剤や胃腸薬は、1回飲めば即効性があるとは限りません。
1日の規定量を守って定期的に飲むことで、症状の改善を図ることができます。
症状が落ち着いたと感じるまで、長くて1週間程度続けて飲む必要がある薬がほとんどです。
焦らず、体をいたわるようにしましょう。

ですが、しばらく市販薬でケアしてみても、一向に症状が改善しないという場合は思い切って医師の診断を受けてみることをおすすめします。




薬の効果を高めるには

さて、薬さえ飲んでいれば安心というわけではありません。
薬を飲んでいるからといって暴飲暴食をしていたら、まったく意味がなくなってしまいます。
薬の効果を高め、しっかりと効いてもらうためには、食事と生活習慣の見直しが大切です。
さらに、薬と一緒に乳酸菌やビフィズス菌の補給をすることで、腸内フローラのバランスをより早く整えることができます。
和食中心の食事なら植物性乳酸菌をたくさん摂ることができます。
そのためにきちんと自炊できればベストですが、なかなか自炊できないという方は、おなかのためのサプリメントを活用してみてください。

そして、おなかの筋肉をつけることも直接的な効果があります。
腹筋やインナーマッスルを鍛えると、内臓をしっかりサポートすることができるようになりますので、ガスによるおなかのポッコリを押さえつけることができるのです。
腹筋があれば便秘になりずらいというメリットもありますので、少しずつ筋トレにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
関連記事「腹筋をつけて便秘コントロールしよう」

まとめ

・ガスをつぶす消泡剤成分はジメチルポリシロキサンといいます。
・ジメチルポリシロキサンは体に安全なシリコーンオイルの一種です。
・消泡剤が含まれている市販薬は、整腸剤、胃腸薬、下剤に分けることができます。
・自分の症状に合わせて選ぶことと、飲むタイミングに気を付けるのがポイントになります。

0-98このサイトでは、厳選した3つのおなら対策サプリを紹介しています。
こちらのページからどうぞ。 arrow072_01「おなら解消サプリならこれ!

sponsored link