おならラボ-おなら体質改善!-Onara Laboratory

「おならラボ」は「おならが多い」「止まらない」「おならが臭い」といったおならの悩みを解消するために、原因と対策を深く探るサイトです。いますぐ自分でできるおなら対策、始めませんか?(商品紹介・プロモーション広告が含まれます)

便秘気味なら上手な水分補給でおなかすっきり

time 最終更新日:2017/03/27

time 公開日:2017/03/22

便秘気味なら上手な水分補給でおなかすっきり

毎日のお通じが整わない場合、水分補給をきちんとしているかチェックしてみてください。
しているつもりでもできていないことがあり、それが便秘を悪化させているかもしれません。

sponsored link

Contents

一日に必要な水分の量は?2リットルなら多いかも

「1日2リットルの水が必要」と聞いたことはありませんか?
2リットルペットボトルを思い浮かべると、そんなに飲めない…と思うかもしれません。

一日2リットルというのは「目安」です。
実際にはその人の体重や、体が水分を消費するペースによって異なってきます。

それでこの計算式を活用してください。
体重×30ml(最低必要量)

体重が60キロの人なら1.8リットルが必要ということになります。
体重が少ない子供や女性で体重が40キロ台の人なら、1.2リットルほどでも足りる計算になりますね。

ただし、気温が高く暑い夏や、運動をして汗をたくさんかくようなときは、体重が軽い人でも2リットル程度のたっぷりの補給が必要になります。

できるだけたくさん水分を補給するための飲み方とは

必ずしも2リットルも飲まなくていいということがわかりましたが、それでも一気に飲むのは無理ですし、一度に飲んでも体には吸収しきれません。

そこで、一日3回の食事時と、一日2,3回の間食のときには必ずコップ1杯の水分を摂るように意識してみましょう。
また、朝起きた時はのどが渇いているはずですので、コップ1杯の水を飲む習慣をつけるといいですね。
また、夜ベッドに入る前にも水分補給することで、朝のお通じに役立てることができます。
こうして一日に7から8回水を飲むとすれば、1杯200㏄として1.6リットル程度は摂取できる計算になります。
他に食事の食材に含まれている水分などを加えると、一日の必要量はほぼクリアできます。

コーヒーやお茶は水分補給にならない

コーヒーやお茶などカフェインが含まれているドリンクは、残念ながら十分な水分補給にならないんです。
それは、カフェインには利尿作用があるため、せっかく飲んだ水分も体に吸収される前に尿として排出されてしまうからです。
休憩タイムには飲みたくなるコーヒーや紅茶ですが、便秘解消のためにはノンカフェインのものにチェンジする必要があります。



おすすめの水分補給ドリンク

カフェインが入っていると水分補給にならないとなると、どんな飲み物を飲んだらいいのでしょう?
例えば以下のようなものを試してみてください。

ミネラルウォーター

特に海外製のミネラルウォーターには硬水が多く、マグネシウムを多く含んでいます。
マグネシウムは腸の中に水分を集め、便を柔らかくしてくれる働きがあるので便秘対策にはちょうどいいんです。

炭酸水

シュワシュワとしたさわやかな刺激がありつつ、砂糖の入っていない炭酸水がおすすめ。
レモンやキウイ、イチゴなどのフルーツを炭酸水にしばらく漬けておいて、フルーツの香りを移した「フレーバーウォーター」にするとおしゃれな飲み物になりますよ。
炭酸のガスが腸の中を移動していくときに適度な刺激を与えるので、腸の動きが活発になる作用が期待できます。
ただし炭酸水を飲みすぎると、逆におなかにガスが溜まる「腹部膨満感」に悩まされることもありますので、他の飲み物と併用するようにしたいですね。

ノンカフェイン茶やデカフェ

カフェインの入っていないお茶には、麦茶やブレンド茶があります。
(例えば商品名になりますが、「十六茶」や「爽健美茶」などにはカフェインが含まれていません)
また、杜仲茶、ルイボスティーもノンカフェインです。
そのほか、カフェインを抜いたコーヒーは「デカフェ」といいます。
商品名に「デカフェ」「カフェインフリー」「カフェインレス」とついているコーヒーなら大丈夫です。
スタバやその他のカフェでもデカフェドリンクのメニューが増えていますので、できるだけそちらを選ぶようにしましょう。

白湯

白湯(さゆ)というのは、沸かした水のこと。何も入っていないお湯です。
少し冷ましてぬるま湯の状態(湯冷まし)で飲むのがおなかには優しいと言われます。
しっかりグラグラと沸騰させることによって、水道のカルキなどのにおいも抜け、殺菌もできてまろやかな口当たりになります。
白湯は毎日飲み続けると、体が慣れてきて美味しく感じるようになります。
それでも「なんの味もしない」と抵抗がある人は、ほんの少しのショウガやレモン、はちみつなどを入れてみてください。

ショウガ湯

ショウガは整腸作用があり、しかも体全体を温めてくれる効能があります。
お茶や白湯にショウガのすりおろしを少し加えた「ショウガ湯」は水分補給にもなる上に、体の調子を整えてくれるので、とてもおすすめ。

スポーツドリンク

水分補給といえば言わずと知れたスポーツドリンクですが、糖分が多いものもあるので、カロリーオーバーにならないように注意しましょう。
スポーツドリンクをレモン水で半分に割ると、カロリーも半分にできます。
水に溶かす粉タイプのスポーツドリンクなら、濃さが調整できるので使いやすいですよ。

まとめ

便秘にならないためには、こまめな水分補給が欠かせません。
体重が軽めの女性なら一日1.2リットル、体重60キロ前後の人なら一日1.8リットルを目安にしましょう。
カフェインの入っていない飲み物を選んでくださいね。

0-98このサイトでは、厳選した3つのおなら対策サプリを紹介しています。
こちらのページからどうぞ。 arrow072_01「おなら解消サプリならこれ!

sponsored link